国会の動き

改正NTT法が成立

NTTに課している研究成果の開示義務を撤廃する改正NTT法(日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律)が、17日の参議院本会議で可決、成立しました。
 

・国際競争力の強化を目指す
・電気通信技術に関する研究に係る責務を廃止
・商号(日本電信電話)の変更が可能に
・外国人役員に関する規制を緩和

 
改正法の付則では、法律のあり方について「廃止を含め検討」とされており、来年の通常国会をめどに法案を提出することが盛り込まれています。
 

総務省の法案提出資料より


 

改正NTT法の成立を受け、KDDIやソフトバンク、楽天モバイルの通信3社が連名で見解を公開しました。

日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案

内閣法制局 – 法案の提出理由や総務省の資料へのリンク
参議院 – 議案要旨や審議情報

通信会社のリリース

「日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律」の成立を受けた当社のコメント – NTT
4月17日に成立した改正NTT法への見解 – KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル

「共同親権」導入を柱とした民法改正案、衆院を通過前のページ

「農政の憲法」農業基本法改正案が衆院通過次のページ

関連記事

  1. 国会の動き

    衆議院選挙、与党過半数割れ

    第50回衆議院選挙は10月27日に投開票が行われ、自民・公明の与党は合

  2. 国会の動き

    「共同親権」を定めた改正民法など、5月17日に成立した法律

    5月17日に参議院本会議で可決・成立した、「共同親権」を導入する改正民

  3. 国会の動き

    令和6年度(2024年度)予算が成立

    政府の令和6年度(2024年度)予算は28日、参院本会議で自民、公明両

最近の記事

リンク集

公式SNSアカウント

政策ニュース.jp 運営会社

PAGE TOP