2025年 3月

  1. 与野党の動き

    政策形成プロセスにおける新たな試み:自民党web3ワーキンググループによるパブコメ実施

    自由民主党デジタル社会推進本部の下に設置されているweb3ワーキンググループ(以下、web3WG)は3月6日、「暗号資産を新たなアセットクラスに〜暗号資産に関す

  2. インタビュー

    政策インタビュー・能動的サイバー防御関連法案:茂田忠良・日本大危機管理学部元教授に聞く

    サイバー防衛は「シギント」実行する政府機関が不可欠
    脅威情報の事前把握が重要、世界標準へやっと第一歩
    政府は重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防…

  3. 府省庁の動き

    能登半島地震を踏まえ消防力を強化、偽・誤情報対策を推進:2025年度予算、総務省は19兆5,917億…

    ポイント
    ・2025年度予算案額は19兆5,917億円で、前年度比7.6%増(1兆3,810億円増)
    ・主な増加要因は、地方交付税等財源繰入れの増額(1兆2…

  4. 府省庁の動き

    「闇バイト」対策に17.3億円を計上、 サイバー攻撃への対処能力を強化:2025年度予算、警察庁関係…

    ポイント
    ・2025年度予算案額は2,875億円で、前年度比2.4%増(68億円増)
    ・いわゆる「闇バイト」対策のための予算として17.3億円を計上したほか…

  5. 政治日程・政策予定

    2025年3月の政治・政策カレンダー:2025年度予算案、衆院を通過

    2025年3月の政治日程や政策に関する予定などをまとめました。

    2025年度予算
    自民・公明の与党と立憲民主党は先月28日に、それぞれ2025年度予算の…

最近の記事
リンク集
公式SNSアカウント
政策ニュース.jp 運営会社
PAGE TOP